🐕皆さま、明けましておめでとうございます🐕
12月に長女が誕生してからなかなかブログが更新できず、もんもんと過ごしておりました。
働きながら、子育てをしながらブログを更新したり、外部活動、副業をしている方々は改めてすごいなと思わされました!
そしてやはり私はこつぶなんだなと実感(笑)
そんなこつぶですが、今年の抱負などつらつら書いてみます。
医療論文を読む~2018年の抱負①~
まず、一つ目に挙げることは医療論文を読むこと。
去年、プライマリケアを学んでいく過程で 論文抄読やEBMを実践することがこれからの薬剤師にとって重要だと再認識したからです。
2017年は何冊かEBM関連の書籍も購入して読みました。
①EBM初心者向け
薬剤師のための医学論文活用ガイド〜エビデンスを探して読んで行動するために必要なこと〜
こちらはEBM実践のための基礎知識から研究デザイン、疫学、統計についての細かく解説してあります。論文を読んでいて、「あれ?これはどういった意味だったかな?」と思ったらこちらを辞書代わりに使うことがあります。
巻末資料の〈薬剤師が知っておきたい重要論文〉だけでも読む価値はあるかと思います!
②EBM中級者向け
こちらはようやく本日読み終わったのですが、複数名の薬剤師・医師が薬剤師による処方提案の症例をとても具体的に書いてあります。
まだまだEBM初心者のこつぶは今年は処方提案元年と思っていたため、非常に参考になる書籍でした!
これからも何度も読み返すと思います。
きっと自分で医学論文を読めば読むほど味が出る本なのかと思っています。
きっとTwitter上のEBMerの先生方は大体もっているイメージです(笑)
これらを駆使して論文を読む習慣をつけていきます!
(英語が苦手なのでGoogle翻訳も駆使しながら)
恥ずかしいほどの論文吟味能力ですが、こっそりと論文を読んだらブログにも書いていけたらと思います。
仮想通貨で資産を倍増する!~2018年の抱負②~
去年仮想通貨に出会いました。
生きていくためには情弱ではいけないと飛びついたのですが、
ものの2か月ほどで資産が3倍になりました。
今年は2017年のような上昇率にならない可能性もありますが、2018年が本当のバブルだとの声もあります。
お小遣い範囲内で投資をして、投資の状況についてもアウトプットしていこうと思います♪
ちなみに登録している取引所は大手のCoincheckとマイナーなMr.Exchange(旧Mr.Ripple)、Binance(中国)
始めは去年の5月にXRPが30円台まで急騰したときにMr.Rippleの新規登録特典が777XRP(約25000円)プレゼントが77XRPに下がるので急いで登録したのが始まりだったな。
今は1XRP=330円なので777XRP=約250,000円になっています(笑)
ほんとあの時に入っていて良かった♪
今は特典もなく、Mr exchangeはスマホで取引しにくいので、CoincheckとBinanceを使っています♪
Coincheck⇒日本で買える仮想通貨
Binance⇒日本で買えない仮想通貨、草コイン
で使い分けています。
そしてZaif積立を使うためにZaifを開設申し込みをしていますが、未だ登録のはがきは来ない…今月の積立申し込みから始めたかったのにー!
とりあえず仮想通貨で今年は悪くても倍!
それ以上を目指して投資していきます!
投資日記もブログで公開していこうと思います♪
ブログを継続する!~2018年の抱負③~
2017年はブログ開始年度として、去年は一問一答形式のブログを主に書いておりましたが、2018年はこだわらずにゆる~く書いていこうと思います♪
主に
EBM、プライマリ・ケア、仮想通貨投資、育児
について書くことになるかと思います。
アクセス数なんて関係ない!ことはないけど
こつぶが興味を持っていることをアウトプットしたり
備忘録代わりにしていきます。
興味があれば読んでもらえたら嬉しいです♪
こちらをクリックして頂けると大変嬉しく思います!
ブログ村 バナー
にほんブログ村