こんにちは!こつぶです♪
今回は市販薬の『パイロンPL顆粒』について患者さんと話し合って、医療用医薬品の『PL配合顆粒』との違いをしっかり把握出来ていないと痛感させられたので、記事にしてみたいと思います!
さらっと読んで、日常業務に活かして頂ければ幸いです(^^♪
それではよろしくお願いいたします!
Q59 PL配合顆粒とパイロンPL顆粒の違いは?
下の選択肢から正しいものを一つ選んでください。
- 成分配合は同じである
- 用法用量は同じである
- どちらも1包1g入りである
- 禁忌の内容は同じである
解答:①
解説
①⇒配合成分はどちらも1g当たり以下の内容で同じ
サリチルアミド 270mg
アセトアミノフェン 150mg
無水カフェイン 60mg
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 13.5mg
②、③⇒PL配合顆粒はは 1 回 1g を 1 日 4 回経口投与
パイロンPL顆粒は1 回 0.8g を 1 日 3回経口投与
④⇒PL配合顆粒の禁忌はこちら☟
パイロンPL顆粒の禁忌に当たる『してはいけないこと』はこちら☟
こつぶ
パイロンPL顆粒の添付文書の禁忌に当たる箇所には『緑内障』や『前立腺肥大』について記載がないんですね!
『相談すること』の1.に『緑内障』 2.に『排尿困難』の記載はあったので、緑内障患者や前立腺肥大の患者さんが知らずに服用して悪化させないように注意しましょう‼
コメント